2109 名前: もぎりの名無しさん :2009/05/13(水) 22:06:04 dVmkGSXA0
イメージで何度か願望が叶ったことがあります。
ただ、現状で叶わない事があるんです。お恥ずかしい話が「若返り」なんですが。 昔から自分の見た目に異常にこだわりがあり、神経症(強迫性障害)と診断されています。 自尊心の低下が原因だそうです。
子供頃から、見た目に異常にこだわりがあり凄くナルシストwなので年相応に見られるのがいやです。 現在、39歳なんですが神経症の症状は大分良くなり「見た目の若返り」をイメージしてるんですが、 どうしても叶いません。見た目にこだわる原因はイジメや親の溺愛などがあると思うのですが・・・
何かが心のブロックになっているんでしょうか?
ちなみに理想通りの体重(数値まで)になったり、他にも大きな願望は叶いました。 乱文すみません。何かヒントを頂ければうれしいです。宜しくお願いします。
9 名前: 108★ :2011/04/22(金) 01:39:36 ???0
>>2109
他の望みは叶ったのに、一番望んでいることだけが叶わない。 こういったことは皆さん良く経験されていることだと思います。
以前も言いましたが、一言でいうと
「一番望んでいることは、最も望んでいないこと」 だからです。言い方を変えると、
「叶ってしまうと自分にとって都合の悪いこと」だからです。これはあなたのレスに割とハッキリと現れています。
↓
>お恥ずかしい話が「若返り」なんですが。
どうして「お恥ずかしい」んでしょうか? これはあなたの中に、
「この歳で若返るということ、また若返りたいという願望を持つことは恥ずかしい(いけない)ことだ」
という観念があるということです。 同様な悩みをお持ちで上手く行っていない方に、次のアプローチをお勧めします。
「私は若い。美しい」
これを声に出して一日に何度か口にするようにしてみて。 鏡を必要以上に頻繁に見たり、若返り度をチェックするような行動は少し抑えめにして。
「私は若い。美しい」
鏡を見たときに未だ老けた(ように見える)自分の顔がそこにあっても、 それと無関係に唱えてみてください。
「私は若い。美しい」
容姿に関してなんらかの不満を感じたら、そのつどその感情をエネルギーとして 声に込める感じでやってみると良いと思います。
「私は若い。美しい」
確信のようなものを感じるまで続けてみると良いですよ。
そうするとそのうち、自分が鏡などで確認していた自分の印象によって、 自ら自分の容姿を定義づけていたことが分かります。
それと無関係に上記の断定を繰り返すことによって、今まで定義付けの材料としていた それらの事と関係なく、自分の属性が能動的に決定されていくことに気付いて驚くかもしれません。
元々関係ないんですよ。あなたが決めたことをあなたが経験しているんです。 上手く行ったらご報告お待ちしています。